先日、上野の東照宮に行ってきました。タイミング良くぼたん苑が公開中。
春のぼたん祭りは5月10日まででした。
上野 東照宮 御朱印
この季節限定で牡丹の判が押されていました。なんだかラッキー♪
上野 東照宮 ぼたん
苑内には色とりどりの様々な品種の牡丹がたくさんありました。
まるで絵に描いたような美しさです。
上野 東照宮 パワースポット
上野東照宮は必勝祈願のパワースポットなんだそうです。これから受験する方はお守りが効くかもしれません(笑)
上野 東照宮 地図
上野 東照宮 アクセス
上の地図からルート検索するとアクセス方法が検索できます。電車はJRと京成電鉄が通っています。メトロだと銀座線と日比谷線が乗り入れています。
上野 東照宮 御朱印帳
2種類販売されてました。一つは本宮(というのか?)がデザインされたものと、もう一つは忘れました。御朱印帳を入れる袋も同じデザインで2種類販売しています。
上野 東照宮 牡丹園
東照宮内に入ると左手に入り口があって、そこでチケットを購入します。
読売ファミリークラブで割引きがある時もあるようです。
通常は大人1枚700円です。
上野 東照宮 ボタン祭り
春と冬に行われていて、冬は元日から2月下旬まで、春は4月中旬から5月中旬ですが今年(2017年)は5月10日まででした。
上野 東照宮 工事
2013年まで修復工事が行われていたそうです。現在は修復された状態なのでとてもキレイでした。
場所柄か、外国人が非常に多く訪れてました。