開運グッズ 処分
私は風水とかの開運グッズが好きなので
いつの間にかいろんなグッズがたまってしまっています。
お守りと違って神社に持って行くわけにもいきません。
そこで、どんな風に処分したらいいかを
検索エンジンで調べたら
Yahoo!知恵袋にこんな回答がありました。
以下転載
神社等でお炊き上げ以外の自己処分方法の基本は燃やす(厳密には作法が必要です)、川に流す、埋める(人が踏まない場所)という方法が好ましいですが
現実社会では難しい場合が多いので、白い半紙に包んでひとかけらの粗塩をかけて、ごみに出すという方法でもよいと思います。
ただ生ごみ等と一緒のゴミ袋ではなく、ゴミ袋は分けてください。また開運グッズへ感謝の気持ちを表し、処分するようにしてください。
なるほどー!と納得できたので
備忘録と情報シェアとしてブログに記載しておきます。
開運グッズの処分に困ったら
この記事を思い出してくださいね。
参考になれば幸いです。